SSブログ

2013-11-17 [今日のこと]

☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆

訪問、ありがとうございます^^

niceくださる方、コメントしてくださる方、とても嬉しいです^^
本当に、ありがとうございます^^

すみません、体調のこともあり、なかなか、お返しに行けずにいますorz
元気になったら、お伺いさせていただきます><

どうか、ご了承ください><

☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆



昨日も、今日も、ぽかぽかいいお天気で
なんだか、日向ぼっこしたくなるような、そんな気分になります^^

実家は、10年以上も前に、建て替えちゃって
今は、もぅ、無いんだけど
縁側が、恋しいなぁ~(´・ω・`)

あったか、ぽかぽかで
お日様の匂いがするような
そんな場所でした

懐かしいなぁ~。。。

ことむが、もし、おうちを建てれるなら、縁側は、必須!
それから、猫ちゃんも、必須 ゚.+:。゙d(・ω・*)ネッ゚.+:
時間を忘れて、和みたいです

ずっと、アパート生活の確立高過ぎるんですけどね^^;



この間、にゃーにおねだりされて、お絵描き帳を買ってあげたのですが
「ままー、見て見て♪ ほっぺちゃん描いたwww」って、久々に見せてくれたのですが
なんとなんと、見てビックリ ΣΣ(゚д゚lll)

20131117 お絵描き-1.JPG

ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!

そりゃさ、この前さ、言っちゃったけどさ。。。
小学校の、図画の時間は、各順番とかいちいち指定されてて、みんな同じ怖い絵で
でも、先生に聞いたら、逆に、アニメ顔とかのイメージを壊して、本当の絵を、自分のものにするためです、みたいに言われて
それを、にゃーに話したんだよね。。。
「ひょっとしたら、先生の言うとおり描いてたら、めっちゃうまくなるかもねw」って。。。

でも、だからって。。。
こんなの、ほっぺちゃんじゃない。。。Σ(´□` ) ハゥ

あ、ちなみに、↓↓これが、本当のほっぺちゃんです^^;
20131117 お絵描き-2.JPG

にゃーが、見ないで、ホントは描けるのかな~^^;と描いてもらったところ。。。

20131117 お絵描き-3.JPG

20131117 お絵描き-4.JPG

うん、かわいいかわいい、上手www

一応、描けるんじゃんねw
いやぁ、ちょっと、本気で焦りました((愛想笑い…))○o。(;゚∇゚)ノ_彡☆ハハハッ



おまけのお話ですが。。。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
使い終わったお茶碗とか、ことむんちは、「うるかしておいて~」って言います
といだお米を、水に浸しておくのも、「うるかす」です

すっかり標準語のつもりでしたが。。。
方言でした( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

なんだっけなw
「潤す」が変化したものらしく、北海道が発祥の地(?)らしいです

宮城で、普通に使ってたけどなぁ~www
ちなみに、岩手出身のだーさんも、普通に伝わってました^^

でね、聞いた話によると。。。
「ひやかす」って言うところもあるらしいのです

で、調べたら、やっぱり、方言だったょ~ ニャハハハ ψ(=ФωФ)ψ♪

ひゅーひゅー♪ って言うことではないらしいです(´゚艸゚)∴ブッ

方言、面白いなぁ~( *´艸`)クスクス




nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 7

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

2013-11-152013-11-18 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。